地域企業の“右腕”人材を見つける新しい求人が始動!
運営する求人メディア「#道東ではたらく」内に、企業・団体向けの新カテゴリ『Future Begins(フューチャー・ビギンズ)』を2025年11月に新設しました。
本カテゴリは、「経営の右腕となる人材」「複業・リモートによる関与」「事業承継の担い手」など、企業の未来を共に創る人材との出会いを支援することを目的としています。
どこまでもひろがる、空と大地。北海道の、特に自然あふれる東側で、ひとりの人間は、まるで小さな点のよう。「地域を盛り上げる」と言葉で言えば簡単ですが、ぶつかる壁に、ふと立ち止まってしまうときもあります。活動をより広く、続くものとするために、私たちは、点と点を、つないでいくことをはじめます。小さく、離れた点だからこそ、つながり合えば、大きな面となる。道東を、どっと大きく、どっと近くに。わたしたちは、まだ、どんなカタチにもなれる。
運営する求人メディア「#道東ではたらく」内に、企業・団体向けの新カテゴリ『Future Begins(フューチャー・ビギンズ)』を2025年11月に新設しました。
本カテゴリは、「経営の右腕となる人材」「複業・リモートによる関与」「事業承継の担い手」など、企業の未来を共に創る人材との出会いを支援することを目的としています。
道東における挑戦を可視化し、共感やコラボレーションが生まれる場として、年に一度の祭典「DOTO FUN(ドートーファン)」を2026年9月に開催することを決定しました。また本イベントにあわせて、2020年に刊行した道東のアンオフィシャルガイドブック『.doto』の増補改訂版となる『.doto EXTRA』の制作・出版も決定。2025年6月20日より、これらのプロジェクトを実現するためのクラウドファンディングを開始しました。
一般社団法人ドット道東は、2025年6月、新たなミッション・ビジョン・バリュー(MVV)とロジックモデルを策定しました。創業から6年。道東の内外で仲間が増え、プロジェクトが広がる中、私たちはあらためて自分たちに問いました。「”理想を実現できる道東”の道筋を共通言語にする必要があるのでは?」今後のドット道東の指針とするため、このMVVは生まれました。
DOTO-NETではドット道東が培ってきた多様なネットワークを元に、道東カンパニー・道東ミドルとともに、29歳以下の道東ヤングを全力で応援していきます。道東で実現したい理想を一緒につくりあげる、ここでしかできないチャレンジをつくる、道東で人生をともにする仲間をつくる。
ここは、道東ヤングの「やりたい!」をつくるコミュニティです。
『.doto』第二弾企画!道東のアンオフィシャルビジョンブックの発売中!
地域情報コンテンツ大賞『地方創生部門最優秀賞』受賞!道東のクリエイターが力を結集して制作した、本当にオススメしたい道東の魅力を1冊にまとめました!

情報登録者100名突破
道東のはたらく情報と人材のマッチングを目的とした情報発信メディア「#道東ではたらく」。ドット道東ならではの企業ネットワークと丁寧な取材で、道東へのエンゲージメントが高い人材へアプローチします。